スマートフォン専用ページを表示
金沢ヒューマン文庫を愛し守る会ブログ
<<
2022年09月
>>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Recent Entries
(09/06)
9月のミニコンサートで愉しむ朗読の世界 延期のお知らせ
(08/11)
ひとなる通信 第110号 今回で Fin.
(08/07)
ひとなる通信 第110号 前回の続きです
(08/06)
「朗読で楽しむ科学の集い」は再度延期となりました
(07/24)
ひとなる通信 第110号 発行しました
Archives
2022年09月
(1)
2022年08月
(3)
2022年07月
(2)
2022年04月
(1)
2022年03月
(1)
2021年11月
(1)
2020年12月
(1)
2020年08月
(1)
2019年03月
(1)
2019年02月
(1)
2019年01月
(1)
2018年12月
(1)
2018年11月
(1)
2018年10月
(1)
2018年09月
(1)
2018年08月
(1)
2018年07月
(1)
2018年06月
(1)
2018年05月
(2)
2018年04月
(1)
Categories
日記
(0)
カテゴリ無し
(129)
Links
<<前の20件
..
3
4
5
6
7 -
2011年09月13日
生命の海科学館・10月「読み語りの会」のご案内
生命の海科学館・10月「読み語りの会」
日 時 10月8日(土)午後3時30分〜午後5時
会 場 情報ネットワークセンター・生命の海科学館
テーマ 「祭り」
出 演 リーディング・キャラバン
【関連する記事】
9月のミニコンサートで愉しむ朗読の世界 延期のお知らせ
ひとなる通信 第110号 今回で Fin.
ひとなる通信 第110号 前回の続きです
「朗読で楽しむ科学の集い」は再度延期となりました
ひとなる通信 第110号 発行しました
posted by kanazawa_human at 11:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カテゴリ無し
|
|
2011年08月30日
「読み語りの会&ミニコンサート」のご案内
9月の「読み語りの会」のご案内
と き 2011年9月10日(土)午後3時30分〜5時
ところ 蒲郡市情報ネットワークセンター生命の海科学館(蒲郡市港町)
テーマ 「 月 」
出 演 金沢ヒューマン文庫を愛し守る会/リーディング・キャラバン(蒲郡市立図書館)
月を愛でるには、9月(旧暦8月15日)の十五夜が良い。この日は、中秋の名月
といわれ、平安時代に中国から伝わった月見の祭事であり、貴族たちは、観月の
宴を催した。それが民衆にも広まり十五夜にススキや団子を供えたりするのが、
年中行事として定着してきたもの。
月を観るとロマンチックにもしてくれますね。皆さんと科学館の「読み語りの
会」 で“月”を愛でてみませんか。
posted by kanazawa_human at 10:33|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カテゴリ無し
|
|
2011年07月13日
「『生命の海科学館』読み語りの会」の23年度日程が変わりました。
暑い日が続きますね。熱中症が心配されます。皆さま、無理をなさらず、どうぞご自愛ください。
さて、以前お知らせしました「リーディングキャラバンが出演する『生命の海科学館』の読み語りの会」の平成23年度の日程ですが、変更となりました。
当初7月16日(土)の予定でしたが、9日(土)に終了しました。m(_ _)m
以下、前回お知らせした日程→変更後の日程です。
8月20日(土)→8月13日(土)
9月17日(土)→9月10日(土)
10月15日(土)→10月8日(土)
11月19日(土)→11月12日(土)
12月17日(土)→12月10日(土)
1月21日(土)→1月14日(土)
2月18日(土)→2月11日(土)
3月17日(土)→3月10日(土)
既に予定をされていた方には、大変ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。どうぞ、よろしくお願いいたします。大勢の皆さまのお越しをお待ちしております。
posted by kanazawa_human at 10:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カテゴリ無し
|
|
2011年05月14日
「読み語りの会」のご案内
5月の『読み語りの会」のご案内
と き 2011年5月21日(土曜) 午後6時〜
ところ 蒲郡市情報ネットワークセンター生命の海科学館(蒲郡市港町)
出 演 金沢ヒューマン文庫を愛し守る会/リーディング・キャラバン(蒲郡市立図書館)
昨年、宇宙への果てしないロマンを私たちに届けてくれた小惑星探査機「はやぶさ」。
幾度もの困難を乗り越え、約60億キロの旅を終え7年ぶりの帰還でした。
地球を目前にして流星に変容した「はやぶさ」、与えられた任務を全うする姿は、強烈
な教訓を残しました。
今回は、その「はやぶさの活躍に思いを馳せ『読み語り」ます。
posted by kanazawa_human at 12:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カテゴリ無し
|
|
2011年04月12日
読み語りの会(4月のテーマは『花』)
金沢ヒューマン文庫を愛し守る会が出演するイベントをお知らせします。
蒲郡市情報ネットワークセンター生命の海科学館の事業です。第3土曜日の午後6時から(6月からは午後7時から)、読み語りの会&ミニコンサートを開催します。
4月16日土曜日のテーマは、『花』&永井幸久さんのバイオリン演奏です。
参加費は無料です。お気軽にどうぞ。
科学館へのアクセスは、蒲郡市港町17-17(蒲郡駅南口下車徒歩3分ー0533-66-1717)
posted by kanazawa_human at 13:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カテゴリ無し
|
|
「『生命の海科学館』読み語りの会」の23年度日程について
「リーディングキャラバンが出演する『生命の海科学館』の読み語りの会」の平成23年度の日程とテーマが決まりました。
4月16日(土)『花』
5月21日(土)『はやぶさ』
6月18日(土)『雨』
7月16日(土)『七夕』
8月20日(土)『ギリシャ神話』
9月17日(土)『月』
10月15日(土)『祭り』
11月19日(土)『シェークスピアの世界』
12月17日(土)『クリスマス』
1月21日(土)『雪』
2月18日(土)『枕草子』
3月17日(土)『桜』
どうぞおでかけください。
※日程が変更になりました。7月13日の記事をご覧ください。(7月13日追記)
posted by kanazawa_human at 11:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カテゴリ無し
|
|
2011年03月12日
子どもと学ぶ「アフリカ知る知る」講座
春休み親子ふれあい教室のご案内です。
遠い国だと思っているあなた
知っているようで知らないあなた
アフリカは、魅力的な大陸ですよ。
あなたの常識をくつがえす素敵な話を
エマニュエル先生がたっぷりと聞かせてくれます。
子どもさんと遊びながら、楽しく学べるこの講座で
アフリカを探検気分で、自由にめぐってみませんか。
と き 平成23年4月2日土曜日午後2時から
ところ 蒲郡市民会館 大会議室
(蒲郡市栄町)
講 師 豊橋技術科学大学
レレイト・エマニュエル先生
主 催 金沢ヒューマン文庫を愛し守る会
どなたでも参加できます。入場無料です。
posted by kanazawa_human at 11:37|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カテゴリ無し
|
|
読み語りの会
金沢ヒューマン文庫を愛し守る会が出演するイベントをお知らせします。
蒲郡情報ネットワークセンター生命の海科学館の事業です。第3土曜日の午後6時から、読み語りの会&ミニコンサートを開催しています。
次回、3月19日土曜日のテーマは「卒業」&アイリッシュハープ、そして形原中学校生徒さんの特別出演があります。
参加費無料です。お気軽にどうぞ!
科学館へのアクセスは、蒲郡市港町17-17(蒲郡駅南口下車徒歩3分) TEL0533-66-1717
posted by kanazawa_human at 11:20|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カテゴリ無し
|
|
2011年03月11日
ブログ開設しました。
「金沢ヒューマン文庫を愛し守る会」のホームページがリニューアルしました。URLは
http://www.ac.auone-net.jp/~kanazawa/
これを記念して、ブログも開設しました。
イベントなどお知らせしていきます。
どうぞよろしくお願いします。
posted by kanazawa_human at 18:02|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カテゴリ無し
|
|
<<前の20件
..
3
4
5
6
7 -